葛飾区
北小岩KITAKOIWAスタッフ紹介
エリアマネジャー 上席管理者
Kさん(男性)
あなたの星座は?
かに座です。好きなことには没頭するが飽きやすい。物事へのこだわりが強い。
趣味や特技を教えてください。
買い物からの料理。休日は食材調達から料理をすることが多い。
入社歴と、入社のきっかけは?
学生時代の友人の勧め。元々介護の業界にいたが一度介護を離れて、営業の仕事をしていたときに友人からの誘いがあり入社。
前職は大手の営業をしていたが、これからの時代のことも考え、少しでも人の助けになれればと思い決断しました。
大手からの転職だったので、不安もあったが、その当時はまだ店舗も少なく、ベンチャー企業みたいな感じがしたので、1から会社を作る一員になれると思い選びました。
会社で一番学んだことは?
以前までの仕事は、基本的に、個人プレーが主流の業務だったので、今回チームプレーで仕事をするのが初めてでした。
学生時代は野球をやっていたり、人の前に立って何かをやることもそれなりに経験はありましたが、責任が伴うチームプレーは初めてでした。
私は現場での経験をあまりせずに管理者として入職した為、前任の管理者の動きを見ながら実際に働いていました。
何もかも初めてだったので、人の先頭に立って指示を出したりすることも、以前は自分が1人でやればいいと思っていましたが、自分以外の物を動かすという事の難しさを、学びました。自分だけではなく、人も成長させなければいけないという、責任感も感じました。
仕事で感動したエピソードは?
利用者様から自分でできるようになった、これができるようになった等が聞けたとき。
個人的にというよりかは、施設として良いサービスを提供でき、その方にとってプラスになる結果が見えた時すごくやりがいと感動を覚えました。
例えば、今までベッド上で排泄をしていた方が、トイレで用を足せるようになった等、今までできなかったことが、ここにきてできるようになった等の声を聞けたとき嬉しくて思います。
どのような人と一緒に働きたいですか?
やっぱり意欲と元気がいい方!男性も女性も元気が1番!
皆さんの元気がご利用者様の元気につながります。元気がある人なら仕事一緒にしやすいと思います。
価値観も人によってありますが、実際フィーリングの部分もありますが、実際に働かないとわからない部分もあるので、まずは元気が1番!
これからの目標を教えてください。
管理者としてはやはり売上を1000万台に上げる。まだ経験したことがないので。
個人的には人をみることに挑戦したい。
業務をやりながらも含め、人材の育成や面接。対スタッフに対しての仕事も専門的に勉強してやってみたい気持ちはありますが、
まずは複数店舗を見ながら、すべての店舗の売上や問題点などを改善していける、それができる人間になっていきたい。
人に頼られるということはすごく難しいことなので、そこができるように難題から目を背けず立ち向かっていきたいです。
最後に、一言メッセージをお願いします!
比較的若い人材が元気に働いています!これから高齢化社会!人に感謝される仕事をしたい方!元気がある人!
今は何も決まっていないけど、何かに挑戦したい方大歓迎!皆さんの一声がご利用者様を元気にします!